皆さん、こんにちは!中瀬結衣です。
「ワインって、なんだか敷居が高くて…」なんて思っていませんか?
実は私も、フランスに留学するまではそう感じていました。
でも、ブルゴーニュの美しい景色の中で、地元のワインを気軽に楽しむ文化に触れて、そのイメージはガラリと変わったんです!
そして今は、IT企業でのマーケティング経験を活かしながら、「ワインの楽しさ」を多くの人に伝える仕事に携わっています。
特に最近、力を入れているのが「ワインバー」と「SNSマーケティング」の組み合わせ。
これがまた、驚くほど相性が良いんですよ!
この組み合わせ、一体どんな効果を生み出すと思いますか?
この記事では、ワインの魅力を最大限に引き出し、多くの人を惹きつけるワインバー運営のヒントを、私の経験をたっぷり交えながらお届けします!
目次
ワインバーとSNSマーケの意外なシナジー
さて、ワインバーとSNSマーケティング、一見あまり関係なさそうに見えますよね?
でも実は、とっても相性が良いんです!
ワインの魅力を拡散するSNS活用のメリット
まず、ワインって、見た目がとっても美しいですよね。
キラキラと輝くグラス、色とりどりのワイン、そしておしゃれな盛り付け…
これらはすべて、SNSで「映える」要素なんです!
- フォトジェニックなグラスや盛り付けの訴求力
- ストーリーズやリールでのライブ感ある発信
- ハッシュタグを使った情報拡散のしやすさ
例えば、新しく入荷したワインを、その特徴が最もよく表れるグラスに注いで写真を撮り、インスタグラムにアップ。
美しい写真と共に、「今夜はこのワインで乾杯しませんか?」なんて一言を添えれば、見た人の心をグッと掴むことができるはず。
さらに、ストーリーズやリール機能を活用すれば、まるでその場にいるかのような臨場感を伝えることも可能。
例えば、ソムリエがワインをテイスティングしている様子をライブ配信すれば、視聴者はそのワインの味や香りを想像し、興味を持つきっかけになります。
「こんな風に、SNSはワインの魅力を視覚的に、そして感覚的に伝えるのに最適なツールなんですよ!」
“ワインは敷居が高い”イメージから脱却する方法
「ワインはちょっと難しい」「敷居が高い」と感じている人も、まだまだ多いかもしれません。
でも、そんなイメージを払拭するのも、SNSの得意分野なんです。
- 女性目線でのカジュアルな紹介
- フランス留学のエピソードを交えて“楽しさ”を強調
- 初心者でもわかりやすい表現を使う
例えば、私がフランス留学中に体験した、陽気な仲間たちとのホームパーティーの様子を、写真やエピソードを交えて紹介。
「こんな風に、ワインは肩肘張らずに楽しめるものなんだ!」というメッセージを伝えるんです。
また、ワインの味を表現する時も、「渋みが強い」ではなく「スパイシーな余韻」と言い換えるだけで、グッと親しみやすくなりますよね?
このように、女性目線で、カジュアルに、そして分かりやすくワインの魅力を伝えることが大切。
「ね、ワインって意外と身近な存在でしょ?」
店舗にファンを呼び込むSNS戦略
では、実際にどのようにSNSを使って、ワインバーにファンを呼び込むのでしょうか?
ここでは具体的な戦略についてお話しします!
ターゲット分析と投稿テーマの設定
やみくもに投稿するだけでは、なかなか効果は出ません。
まずは、「どんな人に来てもらいたいのか」を明確にすることが大切。
- SNS分析ツールで流行キーワードをチェック
- ワイン初心者にも響くテーマ選びのコツ
- ターゲット層の興味関心をリサーチ
例えば、インスタグラムのインサイト機能を使えば、どんな投稿が人気なのか、どんなハッシュタグがよく見られているのかを分析できます。
また、「ワイン初心者におすすめの甘口ワイン特集」や「週末に行きたい!おしゃれなワインバー3選」など、ターゲット層が興味を持ちそうなテーマを設定することも重要。
「どんな情報があれば、ワインバーに行ってみたいと思うかな?」という視点で考えることがポイントです。
フォロワーと近い距離を保つコミュニケーション術
SNSは、一方的に情報を発信するだけでなく、フォロワーとのコミュニケーションを楽しむ場でもあります。
- コメントへのリアクションやDM対応
- 店舗イメージを“ファミリー感”で演出
- フォロワー参加型のキャンペーンを実施
例えば、フォロワーから「このワイン、どんな料理に合いますか?」とコメントが来たら、「このワインは、魚介のカルパッチョと相性抜群ですよ!ぜひ試してみてくださいね」と丁寧に返信。
また、「当店のおすすめメニュー」をフォロワーに投票してもらうキャンペーンを実施するなど、双方向のコミュニケーションを心がけることで、親近感を持ってもらうことができます。
まるで、お店のスタッフとお客様が、カウンター越しに会話しているような、そんな温かい関係性を築くことが理想ですね。
「そう、お店の雰囲気、そして“ファミリー感”をSNS上でも演出することが大切なんです!」
女性をとりこにするワインバーの演出ポイント
特に女性のお客様を惹きつけるためには、どんな工夫が必要でしょうか?
女性の心をくすぐる、とっておきの演出ポイントを伝授します!
店舗デザインとインテリアのこだわり
まずはお店の雰囲気作りから。
女性は、非日常感や特別感を味わえる空間に惹かれるもの。
- フランス風の小物や照明選びで非日常を演出
- インスタ映えするフォトスポットの確保
- 柔らかい色合いや、温かみのある素材を多用
例えば、壁にフランスの風景画を飾ったり、アンティーク調の照明を使ったりするだけで、ぐっと雰囲気が良くなります。
さらに、店内のどこかに、思わず写真を撮りたくなるような「フォトスポット」を作るのもおすすめ。
例えば、美しいワインボトルを並べた棚の前や、季節の花を飾ったコーナーなど。
「わぁ、ここ素敵!写真撮りたい!」と思ってもらえるような、そんな空間作りを心がけましょう。
SNSで集めたお客様をリピーターに変える仕掛け
せっかくSNSで集客できても、リピーターになってもらえなければ意味がありません。
一度来てくれたお客様に「また来たい!」と思ってもらうためには、どんな仕掛けが必要でしょうか?
- “特別感”を醸し出す限定メニューやイベント告知
- 女性向けサービスと“キラキラ感”の演出
- スタンプカードや会員制度の導入
例えば、「SNSフォロワー限定!本日のデザートプレゼント」といったキャンペーンを実施すれば、特別感を演出できます。
また、女性に人気のフルーツを使ったカクテルを提供したり、キラキラと輝くスパークリングワインをメニューに加えたりするのも効果的。
さらに、来店ごとにポイントが貯まるスタンプカードや、会員限定のイベントを開催するなど、リピーターを増やすための仕組み作りも大切です。
「お客様一人ひとりに、『また来たい!』と思ってもらえるような、そんな心遣いが大切ですね。」
フランスのエスプリを感じさせるワイン選定術
ワインバーの「顔」とも言えるのが、ワインのラインナップです。
フランスのエスプリを感じさせる、とっておきのワイン選定術をご紹介します!
ブルゴーニュ留学で学んだ産地別ワインの魅力
フランス・ブルゴーニュ地方での留学経験は、私のワイン選びに大きな影響を与えています。
- 土壌や気候による味わいの違いをSNSで発信
- ストーリーズを使った試飲レポートの活用
- 現地の生産者との繋がりを活かしたワインの仕入れ
例えば、同じブドウ品種でも、産地によって味わいが全く異なることを、実際に飲み比べた感想を交えてSNSで発信。
また、ストーリーズ機能を使って、ソムリエがワインをテイスティングしている様子をライブ配信し、そのワインの魅力をリアルタイムで伝えるのも効果的です。
「まるで、フランスのワイナリーを訪れたかのような体験を、お客様に提供できるんです!」
さらに、留学時代に築いた、現地の生産者とのネットワークを活かし、日本ではまだ珍しいワインを仕入れることも、他店との差別化につながります。
ワイン初心者を取り込むラインナップ作り
ワインに詳しくない人でも楽しめるような、そんなワイン選びも重要です。
- “まろやか”や“フレッシュ”といった直感的な表現
- ソムリエやスタッフの人柄をSNS動画で伝える
- 飲み比べセットやグラスワインの充実
例えば、ワインの味を表現する際に、「タンニンが強い」ではなく「まろやかな口当たり」といった、直感的に理解しやすい言葉を使うよう心がけます。
また、ソムリエやスタッフが、それぞれのワインの特徴を分かりやすく説明している動画をSNSに投稿するのも効果的。
「この人がおすすめするワインなら、飲んでみたい!」と思ってもらえるような、そんな親しみやすさを演出することが大切です。
さらに、数種類のワインを少しずつ楽しめる「飲み比べセット」や、気軽に試せる「グラスワイン」を充実させることで、ワイン初心者の方でも気軽に様々なワインを楽しむことができます。
比較項目 | ワインA | ワインB |
---|---|---|
産地 | フランス ボルドー | フランス ロワール |
ブドウ品種 | カベルネ・ソーヴィニヨン | ソーヴィニヨン・ブラン |
味わい | 力強く、タンニンが豊富 | フルーティーで爽やか |
香り | ブラックベリー、カシス、樽香 | グレープフルーツ、ハーブ、ミネラル |
おすすめの料理 | 赤身肉のステーキ、ジビエ料理 | 魚介のカルパッチョ、シェーヴルチーズ |
価格帯 | やや高め | 比較的リーズナブル |
特徴 | 長期熟成に向く、重厚な味わい | 若いうちから楽しめる、フレッシュな味わい |
初心者向けか | ワインに慣れている方向け | ワイン初心者にもおすすめ |
提供温度 | 16-18℃ | 8-10℃ |
グラス | 大ぶりのボルドーグラス | 中ぶりの白ワイングラス |
例えば、上記のような比較表を掲載することで、お客様はそれぞれのワインの違いが一目でわかり、自分の好みに合わせてワインを選ぶ手助けになります。
SNS映えする投稿&プロモーションアイデア
最後に、SNSで「いいね!」や「シェア」をたくさんもらえるような、とっておきの投稿&プロモーションアイデアをご紹介します!
投稿をバズらせるコツとハッシュタグ戦略
まずは、思わず目を引くような写真や動画を投稿することが大切。
- “女子会プラン”や“ペアリング講座”などイベント告知
- 写真や動画の撮り方・編集テクニック
- 効果的なハッシュタグの使い方
例えば、「女子会プラン」の告知をする際には、華やかな料理や、楽しそうに会話する女性たちの写真を掲載。
また、写真や動画は、明るさや色味を調整したり、フィルターを使ったりして、より魅力的に見せる工夫をしましょう。
さらに、投稿する際には、適切なハッシュタグを付けることも重要。
例えば、「#ワインバー」「#女子会」「#ワイン好きな人と繋がりたい」といった、ターゲット層が検索しそうなハッシュタグを付けることで、より多くの人に投稿を見てもらうことができます。
以下はハッシュタグの活用例です。
目的 | ハッシュタグ例 |
---|---|
店舗の認知度向上 | #店名 #ワインバー #地域名(例:#渋谷ワインバー) #隠れ家バー |
ワインの魅力を伝える | #ワイン #ワイン好き #ワインのある暮らし #ワインスタグラム #ワインテイスティング #ワイン部 |
特定のワインを紹介 | #ワイン名 #ブドウ品種 #産地 #ヴィンテージ #ワイン好きと繋がりたい |
イベントの告知 | #女子会 #ワイン会 #ワインイベント #ペアリング #テイスティングイベント |
ターゲット層への訴求 | #ワイン女子 #ワイン男子 #ワイン初心者 #ワインエキスパート #ワインのある生活 |
季節感を演出 | #春ワイン #夏ワイン #秋ワイン #冬ワイン #ボジョレーヌーボー #クリスマスワイン |
料理とのペアリング提案 | #ワインに合う料理 #マリアージュ #チーズとワイン #肉とワイン #魚とワイン |
店舗の雰囲気を伝える | #おしゃれバー #デートにおすすめ #大人の隠れ家 #落ち着いた雰囲気 #インスタ映えスポット |
スタッフの紹介 | #ソムリエ #ワインエキスパート #ワインのある生活 #ワイン好きな人と繋がりたい #ワインバーで会いましょう |
キャンペーン告知 | #ワインプレゼント #ワインキャンペーン #ワインセール #ワイン福袋 #ワインくじ |
「ハッシュタグは、投稿を多くの人に見てもらうための、大切な『タグ』なんですよ!」
コラボレーションで拡大する認知度
他の企業や店舗とコラボレーションすることで、さらに認知度を高めることができます。
- 地元カフェやアパレルとのコラボ事例
- フランス語のキーワードを混ぜて差別化を狙う
- インフルエンサーとのタイアップ
例えば、地元のカフェとコラボして、「ワインに合うスイーツセット」を期間限定で提供したり、アパレルブランドとコラボして、「ワインをイメージしたコーディネート」を提案したり。
また、投稿文に「#amour(愛)」「#terroir(テロワール)」といったフランス語のキーワードを織り交ぜることで、他店との差別化を図ることもできます。
さらに、ワイン好きで知られるインフルエンサーに、お店のワインや料理を紹介してもらうのも効果的。
「コラボレーションは、新しいお客様との出会いを生み出す、素敵なきっかけになるんです!」
(記事の続き)
関西でワインを楽しむならここ!「SUR LA MONTAGNE」
さて、ここまでワインバーとSNSマーケティングについてお話してきましたが、ここ関西にも、とっても素敵なワインバーがあるんですよ!
今回は、私が注目しているワインバーの一つ、「SUR LA MONTAGNE(シュー ラ モンターニュ)」さんをご紹介しますね。
大阪市東淀川区淡路に、2024年7月29日にオープンしたばかりの、ワインバー兼ビストロです。
「え、淡路ってどこ?」という方、ご安心を!
阪急淡路駅西口から徒歩2分という、とっても便利な場所にあるんです。
「駅近って、嬉しいポイントですよね!」
「SUR LA MONTAGNE」ってどんなお店?
「SUR LA MONTAGNE」は、シックでモダンな、まさに「大人の隠れ家」といった雰囲気のお店。
店内は、落ち着いた照明と洗練されたインテリアで、とっても居心地が良いんです。
「ゆったりとした時間を過ごしたい、そんなあなたにぴったりのお店です。」
そして、ワインソムリエの資格を持つ店主が厳選した、世界各国のワインが楽しめるのも魅力の一つ。
「ワイン好きにはたまらない、至福のひとときを過ごせますよ!」
さらに、「ワインに合う」をテーマにした、前菜からメインディッシュ、デザートまで、幅広い料理が用意されているんです。
「ワインと料理のマリアージュ、想像しただけでワクワクしちゃいますね!」
お店の情報を詳しくチェック!
「SUR LA MONTAGNE」の魅力を、もっと詳しく知りたいあなたのために、お店の情報を表にまとめてみました!
項目 | 詳細 |
---|---|
店名 | SUR LA MONTAGNE(シュー ラ モンターニュ) |
キーワード | ワインバー |
住所 | 大阪府大阪市東淀川区淡路4-10-7 |
アクセス | 阪急淡路駅西口より徒歩2分 |
営業時間 | 火~金:18:00~24:00(料理L.O. 22:30)、土日:17:00~23:00(料理L.O. 22:00) |
定休日 | 月曜日、第3日曜日 |
席数 | 16席(カウンター8席、テーブル8席) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙(店外に喫煙スペースあり) |
駐車場 | 近隣にコインパーキングあり |
支払い方法 | クレジットカード(VISA、Master)、電子マネー(交通系IC、楽天Edy、iD)利用可 |
予約・問い合わせ | 電話予約:15時~22時(16時~18時が比較的つながりやすい)、ネット予約:初回ポイント特典あり |
公式サイト | https://surlamontagne.happytry.info/ |
公式SNS | Instagram 最新情報や臨時休業などの案内を随時更新 |
「この表を見れば、お店の情報が一目瞭然ですね!」
おすすめメニューをピックアップ!
「SUR LA MONTAGNE」では、どんな料理が楽しめるのでしょうか?
気になるメニューを、少しだけご紹介しますね。
- 前菜
- 6種のブルスケッタやカナッペ
- 例:フレッシュトマトとバジルのサラダ仕立て、真鱈のフリット レモンタルタルソース
- ゴルゴンゾーラのポテトサラダ
- 天然ヒラメのカルパッチョ
- 6種のブルスケッタやカナッペ
- メイン
- 牛すねの赤ワイン煮込み
- 海老とムール貝のブイヤベース
- デザート
- チーズテリーヌ
「どれも美味しそうで、迷っちゃいますね…!」
さらに、各料理に合わせたペアリングコースも用意されているので、特別な日のディナーにもぴったり。
「ワインと料理のマリアージュを、心ゆくまで堪能できますよ!」
予約方法や最新情報をチェック!
「SUR LA MONTAGNE」に行ってみたい!と思ったら、まずは予約方法をチェック。
電話予約は15時~22時の間で受け付けていて、16時~18時が比較的つながりやすいとのこと。
「この時間帯を狙って、電話してみましょう!」
また、ネット予約も可能で、初回ネット予約でポイントが貯まる特典もあるんですって!
「これは嬉しいサービスですね!」
最新情報や臨時休業などの案内は、公式Instagramで随時更新されているので、訪問前にチェックすると良いでしょう。
「私も早速、フォローしちゃいました!」
「SUR LA MONTAGNE」は、洗練された空間で、厳選されたワインと料理のマリアージュを楽しめる、とっても魅力的なお店です。
デートや記念日、友人との集まりなど、さまざまなシーンで利用できる、おすすめのスポット。
「大阪でワインを楽しむなら、ぜひ『SUR LA MONTAGNE』へ!」
「きっと、素敵な時間を過ごせるはずですよ。」
「私も、近いうちにまた訪れたいと思います!」
まとめ
さて、長くなりましたが、ワインバーとSNSマーケティングの可能性について、たっぷりとお話ししてきました。
「ワインの美味しさをもっと気軽に楽しんでもらうための仕掛けづくり」
これが、私のモットーです。
そして、そのための有効な手段が、今回ご紹介した「SNSマーケティング」なんです。
フランス文学で培った表現力と、IT企業で身につけたマーケティングの知識。
これらを掛け合わせることで、これまでワインに馴染みのなかった人々にも、その魅力を伝えられると信じています。
「さあ、あなたも、SNSを使って、ワインの新しいファンを増やしてみませんか?」
そして、多くの人が憧れる、魅力的なワインバーを一緒に作っていきましょう!
この記事が、その一助となれば嬉しいです。
「ワインの輪が、どんどん広がっていきますように…!」